交柳プラス

交柳プラスとは?

交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。

※「プラス(place)」はフランス語で「場所」を意味します。

登録団体の活動で取り上げて欲しいものがあれば、ぜひやない市民活動センターまでご連絡ください。

最新号

交流プラス最新号(第64号・令和5年5月号(PDF))はこちらです。

  • 交柳プラス64号P1
  • 交柳プラス64号P2
  • 交柳プラス64号P3
  • 交柳プラス64号P4
 1ページお知らせ
 やない市民活動センターは複合図書館に移転します
 第1回市民活動講座開催のお知らせ
 「スマホをもっと使ってみよう
~ご存じですか意外に多いスマホの機能~」
 講座のレポート
 「初心者でも大丈夫!パワーポイント学習講座」
 2ページイベント情報
 「第9回ウェルカム柳井」
  主催:柳井UJIターン応援の会
 「塩糀(しおこうじ)を作ろう」
  主催:サンワーク
 「6月ウォーキング」
  主催:柳井にっぽん晴れ街道協議会・柳井市観光協会
 「花*屋台マルシェ」
  主催:やまぐちフラワーランド
募集
 「やない市民活動センター評価委員会の委員を募集します」
 3ページ登録団体の活動報告
 「やない自遊俱楽部」「柳井桜土手を守る会」
お知らせ
 センターってどんなとこ?
 4ページ
助成金情報
新しい仲間
 「音訳しらかべの会」
お知らせ
 4月から市民活動センターに地域づくり推進課職員が常駐しています

バックナンバー

交柳プラス第63号( PDF版

交柳プラス第62号( PDF版

交柳プラス第61号( PDF版

交流プラス第60号( PDF版

交流プラス第59号( PDF版

交流プラス第58号( PDF版

交流プラス第57号( PDF版

交流プラス第56号( PDF版

交流プラス第55号( PDF版

交流プラス第54号( PDF版

交流プラス第53号( PDF版

交柳プラス第52号( PDF版

交柳プラス第51号( PDF版

交柳プラス第50号( PDF版

Print Friendly, PDF & Email