市民活動センターとは 市民との協働によるまちづくりを推進するために設置されました。 センターの機能 講座の開催や情報発信等により市民活動を支援しています。 登録団体の紹介 センターに登録いただいている団体の活動を紹介します。
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 info お知らせ 交柳プラス第58号発行しました!! 交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。令和4年5月号(第58号)では、い […]
2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 info お知らせ 交柳プラス第57号発行しました!! 交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。 令和4年3月号(第57号)では […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 info イベント 古地図を片手に街道歩きが開催されました。 センター登録団体である柳井にっぽん晴れ街道協議会が大畠地区、遠崎・阿月地区で、「古地図を片手に街道歩き」を開催しました。 参加者6人に、街道沿線を歩きながら、地域の魅力や建物等の歴史的な成り立ちについて説明をしていきまし […]
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年3月9日 info お知らせ 交柳プラス第56号発行しました!! 交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。 令和4年1月号(第56号)では […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 info イベント どんど焼きが開催されました。 センター登録団体であるブランニューフォースが柳北小学校のグラウンドで、どんど焼きを開催しました。 「おしくらまんじゅう大会」や「豚汁のふるまい」は、コロナ禍により二年連続の中止となりましたが、例年と変わらず地域の人達が朝 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 info イベント スイーツデコレーション講座が開催されました。 センター登録団体であるmaam sweetsが柳井市分化福祉会館にて、「スイーツデコレーション講座」を開催しました。 粘土で作ったお菓子のパーツ(スイーツデコ)を使った写真立てづくりを行いました。参加した子ども達は、自分 […]
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 info イベント 創立30周年記念第27回定期演奏会が開催されました。 センター登録団体であるウインドミルフイルハーモニー管弦楽団がサンビームやないで、創立30周年記念第27回定期演奏会を開催しました。 コロナ禍を踏まえ、会場全体の人数制限を行う中での開催となりましたが、450人の方々にお集 […]
2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 naoki イベント やない市民活動フェスタ2021を開催します 内容 やない市民活動センター登録団体・個人の活動発表の場を創出し、日頃の活動を他の団体や市民に広く知ってもらうとともに、団体間の情報交換や交流を通じて市民活動の活性化を図る。 開催期間 令和3年11月26日(金曜日)から […]
2021年11月11日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 info お知らせ 交柳プラス第55号発行しました!! 交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。 令和3年11月号(第55号)で […]
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 info お知らせ 2022年度「児童・少年の健全育成助成」のお知らせ ニッセイ財団より、2022年度「児童・少年の健全育成助成」の募集がありましたので、お知らせいたします。 1.趣旨 ニッセイ財団では、活力にあふれる真に豊かな社会の実現にむけて、未来をになう子どもたちがたくましく心豊かに […]