交柳プラス
交柳プラスとは?
交柳プラスは、やない市民活動センターが発行する機関紙です。奇数月ごと(年6回)に発行し、センター主催の講座・交流会、登録団体の活動やイベント、助成金の情報などについてご紹介しています。
※「プラス(place)」はフランス語で「場所」を意味します。
登録団体の活動で取り上げて欲しいものがあれば、ぜひやない市民活動センターまでご連絡ください。
最新号
交流プラス最新号(令和3年1月号)はこちらです。
1ページ | 交柳プラス第50号の掲載内容について 「利用登録更新の手続きのお知らせ」 第3回市民活動講座&第1回交流会レポート 「市民活動とは?」 |
2ページ | やない市民活動ポスター展のレポート |
3ページ | 第4回市民活動講座&第2回交流会レポート 「助成金活用セミナー&交流会」(個別相談会) イベント情報 「古地図を片手に街道歩き~大畠編~」 「いどばたカフェ in 柳井 第2弾」 「盆栽を始めてみませんか?」 |
4ページ | 助成金情報 新しい仲間 「琴石将棋クラブ」 「水野 一」(個人) 「特定非営利活動法人キセキ みなくるはうす柳井」 「クローバー」 |
バックナンバー
交柳プラス第50号( PDF版 )
交柳プラス第49号( PDF版 )
交柳プラス第48号( PDF版 )
交柳プラス第47号( PDF版 )
交柳プラス第46号 ( PDF版 )
交柳プラス第45号 ( PDF版 )
交柳プラス第44号 ( PDF版 )
交柳プラス第43号( PDF版 )
交柳プラス第42号( PDF版 )
交流プラス第41号( PDF版 )
交柳プラス第40号( PDF版 )